
GARDEN SHED
園舎について
海に開いたこども美術館
ここはこどもの活動がアートのように映る建物です おおきなガラスを持つ、海に開いたダイニングルームは食事を楽しむこどもたちを映し出します 登ったり 下ったり くぐったりのネット遊具
こども達の心を映し出す黒板壁
思い思いの場所で本を開ける図書コーナー こども達が自分の頭で考え行動したことが
毎日変化するアートのように
こどもを主役にした園舎 こども本来の姿があらわれる園舎 こども美術館は 無垢なこどもの姿をありのままに映し出してくれます
「小浜こども園 園舎コンセプト」
-
海
sea!
-
音楽
music!
-
アート
art!
幼児教育・保育環境のノウハウや研究結果を反映された、子どもの為の最新の保育・幼児教育の園舎です。
-
目の前に広がる広大な海、
ひろびろとした海とともに生活することにより、
海のような広い心が育まれていきます。
-
そして、小浜こども園の特徴でもあるマーチングバンド!広々とした海を見ながら楽器を演奏できるプレイルームを設置しており、広大な海に向かって奏でる音楽や踊りはとても開放的であり気持ちよく、感性を高めると共にとても楽しい時間となります

-
小浜こども園のもう一つの特徴である絵画。絵画専用の部屋「コドモアトリエ」では、絵画の時間はアトリエルームで気分は画伯!幼児期の創造あふれる感性・澄んだ心を描き、心ゆくまで絵画を楽しむことができます。お蔭様で絵画コンクールでも多数の賞を頂いております。

各所に園児のこども達が愉しめるこだわりを詰め込んでいます。

床暖房(0〜1歳児教室)
成長過程において、ほふく(はいはい)はとても大事なことです。床をほふくすることで、腕や足、そして脳を刺激し、成長を促します。0〜1歳児教室には、床暖房を設置し、冬でも安心してほふくすることができるように、また、“おすわり”や“はいはい”することが多い月齢の子ども達が体を冷やすことがないようにしています。屋上へと繋がる遊具
屋上へ行くには、ちょっとした冒険が必要です! 網のアスレチック遊具、ロッククライミング、上り棒等を上って屋上へ。 苦労して登れば、そこは海を見渡せる絶景のポイントがあります。

オープンテラス
天気の良い日は、テラスでもランチを食べることができます。 気分はまるでピクニックのようです。
エントランス
エントランスを入れば、そこは別世界。とても楽しい空間で心おどります。 「今日はどこを通ろうかな。」 靴箱に行くのにも一遊び。毎日の登園がとても楽しくなります。
黒板コーナー
壁全面が黒板!自由な落書きスペース!子ども達の思いのまま描くことができます。トイレ
トイレに大きな窓を設け、明るくキレイな空間になるようにしています。トイレに行くのが楽しくになり、自らトイレに行くようになります。トイレトレーニングもスムーズにいきます。
階段下の洞窟
そこは子どもしか入れない秘密基地です!

園庭
園庭のコンセプトは、「思いっきり体を動かせる遊び」、「お友達と集団で関わりあえる遊び」、「砂・山・水・自然に触れあえる遊び」 左の園庭は、【遊びのエリア】。大人気の砂場、築山、自然いっぱいのビオトープ。自然地形と共に自然とふれあい遊ぶことができます。 右の園庭は、【運動のエリア】。運動場には人工芝を設置しています。裸足で転んでも痛くない芝上で思いっきり体を動かすことができます。そして、広いスペースでお友達と集団の遊び・活動ができます。
調乳室
ミルクの衛生管理も徹底しています。
絵本コーナー
絵本コーナーにはたくさんの絵本が収納されており、自由に観覧できます。 また、段を利用して、読み語りコーナーになります。
体育館
幼稚園ではめずらしい専用体育館。
中が見える調理室
エントランス横にある調理室は、中が見えるようにガラス窓になっており、登 園時や保育時間中に、調理している様子が見えます。
子ども用シャワー室
トイレトレーニング中に失敗したときは、温かいお湯で洗い流すことができます。










